加藤一二三さんの歯

引退会見で歯がないことに気になるのは私の職業病です。 おそらく入れ歯のことと思われますが、歯を入れると頭の働らきが止まり将棋の調子が悪くなるそうです。そこは理解できます。しかし、神武以来の天才と言われていた頃は歯はあった…
歯科医との上手なつきあい方 その4-1
よい歯医者との出会い方 医療は国から許可された独占業務(国家資格を持っていない異業種が行えない)です。独占業務であるがゆえに、医療機関には応召の義務(業務時間に頼まれると原則断れない)が課せられます。 医療従事者は、自分…
歯科医との上手なつきあい方 その3-3
早い、安い、痛くない治療の痛くないは危険!? 痛くない治療のイメージって、とてもいいですね。しかし、これが第一では心配に思われる患者も少なくないはずです。 同じ内容の治療を受け、同じ結果であれば、痛くない治療の方がいいに…
歯科医との上手なつきあい方 その3-2
早い、安い、痛くない治療の安いは危険!? 同じ物、同じ事、同じ結果なら安い方がいい。これはみなさんの共通認識ですね。 どこかのファストフード店は「早いの、安いの、美味いの」を謳っていました。最初の2つはとてもいいことです…
歯科医との上手なつきあい方 その3-1
早い、安い、痛くない治療の早いは危険!? 歯科医院も会社と同様に経営を継続するため、同じ治療内容、同じ治療結果であれば、早くすることは患者が希望しなくても、どこの歯医者でも行ってくれます。しかし、歯科医師が考える早さより…
歯科医との上手なつきあい方 その2
治療の選択肢は多い方がよい。 技術が高い歯科医院かどうかを見極めるポイントとして ①情報を集めてくれる(レントゲン写真は定期的に、口腔内写真は頻繁に撮り、今後の細かい変化にすぐ気づくため。また、症状の時系列的変化を詳しく…
三原市成人歯科健診のご案内
平成26年4月から三原市では、口腔機能の保持・増進を図り、年齢を重ねても健康に食べ、いきいきとした生活を送ることを目指して、40歳、50歳、60歳の方に対し、歯と歯周疾患の健診を実施します。 健診場所は三原市歯科医師会所…
尿酸値上昇にプリン体だけでなく清涼飲料水が大きく関与

みなさま、こんにちは 広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です 果糖が尿酸値を上げるとためしてガッテンの番組でまとめられていました。 痛風=尿酸値=プリン体と考えがちですが、ケーキや清涼飲料水も大きく関与。 ペ…
富士山が世界遺産に

みなさま、こんにちは広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です 富士山が世界遺産になりました。 歯科とは関係ないですがたまには。 富士山に4歳で初登頂し30歳までに 三度登山して、二度登頂した私としては ほっとけ…
その病気、歯周病のせいかも?!

みなさま、こんにちは 広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です 中年以降、歯を失う第一位の歯周病で いのちが縮むようです、その理由は 歯肉の炎症部位から毒素や細菌が 常時体内へと流れていきます その毒素により血…