大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

キシリトールの「うそ」と「ほんと」

みなさま、こんにちは 広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です キシリトールは糖アルコールの一種で虫歯を起こさない甘味料です。 同じシュガーレスと表示される成分にマルチトールやソルビトールなどの糖アルコールがあ…

記事の続きを読む

2012年04月29日大名歯科院長

食後の歯磨き

みなさま、こんにちは 広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です 厚労省の中高年調査で健康維持のための行動として 「適度な運動をする」18.9%、「食事の量に注意する」18.8%、「バランスを考え多様な食品をとる…

記事の続きを読む

2012年03月18日大名歯科院長

非常識な新虫歯予防法

みなさま、こんにちは 広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です 理不尽な虫歯予防の疑問口のケアは他人より気をつかっているのに私は虫歯になって、歯もろくに磨かないあの人は、なぜ虫歯にならないのだろう?と思っている…

記事の続きを読む

2011年09月04日大名歯科院長

チョコレートで虫歯予防

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です 備後の週刊タウン情報誌の中国新聞mwsamagaに下記の記事が掲載されていました。 チョコレートで虫歯予防 チョコレートをつくるとき、カカオ豆を焙煎する過…

記事の続きを読む

2010年03月18日大名歯科院長

田上順次先生のおススメ次亜塩素酸電解水「パーフェクトぺリオ」

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です田上順次先生がお昼の情報番組「おもいっきりDON!」で次亜塩素酸電解水(パーフェクトぺリオ)の宣伝をしておりました。 このパーフェクトぺリオとは、主に食塩水…

記事の続きを読む

2009年10月27日大名歯科院長

フッ素入り水道水は、虫歯予防に効果的?

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です「フッ素は虫歯予防になる」これはみなさん、常識でしょう。 歯磨き粉の宣伝でも、そのことが謳われています。 では、フッ素を水道水に含めればいいのでは?と思われ…

記事の続きを読む

2009年02月16日大名歯科院長

バレンタインデーにもキシリトールチョコレート

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者ですもうすぐ、バレンタインデーです。 今年は「逆チョコ」?。 逆チョコとは、男性が女性にあげるチョコらしいが、ここまで来ると、チョコレート屋の策略以外のなにもの…

記事の続きを読む

2009年01月28日大名歯科院長

節分にもキシリトール

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です三原の節分はちょっと変わっていますね。 ハロウィンのように子供たちが民家や店などを訪ね「鬼の豆ちょ~だい!」と言ってお菓子(一部金銭を扱うとこもあるそうです…

記事の続きを読む

2009年01月27日大名歯科院長

合格祈願!キシリトールガムできっちり通る

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です 受験シーズンです。 最近、ダジャレのお守りが増えています。 歯科医院でも、本来虫歯予防に役立つキシリトールが、「きっちりトール」とのお守りとして、販売され…

記事の続きを読む

2009年01月23日大名歯科院長

歯並び良くして虫歯予防

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市)の歯医者です80歳になった時に自分の歯が20本以上残っていると思うかの問いに「思わない」と答えた人は68%を占め、自身の歯に対する評価が低いと日本経済新聞で発表さ…

記事の続きを読む

2008年12月05日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.