大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
歯ブラシの交換はいつ?
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院)の歯医者です
国内歯ブラシを一番生産している所はどこか知っていますか?
6割以上を東大阪と八尾で10億本くらいだそうです
ということは、歯ブラシの国内総生産は15億本で
これを歯のある人ない人に関わらず総人口で割ると一人12本
月に1回ペースで歯ブラシを交換していることになります
非常によいペースではないかと思われます
健康志向で人気が高まっている結果でしょう
歯ブラシの交換の目安は毛のはえている方向を前にして
真後ろから見て歯ブラシのヘッドから毛が見え始めたらです
安くてよい歯ブラシを頻繁に変えるのがおススメです
予防HA(広島アドバンス)インプラント研究会 健康増進部 大名
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.07.06「火事場の馬鹿力」は危険!?歯と体を壊す“無理な力”の落とし穴
健康2025.07.05🍵 「そのコーヒー、ほんとに“味”わかってますか?」〜砂糖・フレッシュの罠〜
健康2025.07.04🚱「スポドリは砂糖水!?」正しい水分補給のトリセツ🚱
健康2025.07.03🌱「アレルギーは“ヒマ”が原因!? 〜現代っ子と免疫の意外な関係〜」🌱
この記事をFacebookでシェアする