大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
定期健診って、なに?必要?
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院)の歯医者です
定期健診とは歯科衛生士が歯に付着した歯石や細菌、着色などを取り除きます
細菌の量を減らすことができるので、これを定期的に行うことで虫歯や歯周病の予防になります
大名歯科の予防歯科患者さんは、虫歯や歯周病の発生率は著しく少なくなっています
お口の中がすっきりとし、歯もつるつるになるので患者さんからも好評です
厚生労働省によると60歳以上の人が10年間で失う歯の数は、定期健診を受けている人に対し、痛くなってから歯科医院を受診する人10本と格段に差がでています
口の健康増進を大名歯科の予防定期健診で実践しましょう
予防HA(広島アドバンス)インプラント研究会 健康増進部 大名
Author Profile
- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
未分類2025.11.07入れ歯が痛い・合わない・なくした!? トラブルを防ぐ3つの鉄則
歯科2025.11.06「理想のかみ合わせ」できていますか?前歯と奥歯が助け合う黄金バランスとは
咬み合わせ2025.11.05最近の子どもの歯ならびが悪くなった本当の理由
健康2025.11.04「歯周病=歯の病気」は間違い?放置すると“全身貧乏”になる理由とは
この記事をFacebookでシェアする














