大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
その病気、歯周病のせいかも?!
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です
中年以降、歯を失う第一位の歯周病で
いのちが縮むようです、その理由は
歯肉の炎症部位から毒素や細菌が
常時体内へと流れていきます
その毒素により血糖値を下げるホルモンの
働きが悪くなるため糖尿病が悪化します
心臓や脳の血管も詰まりやすくなり
心筋梗塞や脳梗塞の可能性を高めます
歯周病菌は女性ホルモンが大好きなので
妊娠中は特に歯周病が悪化しやすいです
歯周病菌の毒素は胎児にも影響し
早産や低体重児出産の可能性を高めます
対策は毎日のブラッシングとマッサージ
定期的なプロによるクリーニングです
患者さん向け歯科マガジン「nico」より
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.30キスリップへの道は“くちテープ”から
歯科2025.04.29ガラスの歯と無音のルール――あなたの口の中で起きているかもしれない事故
歯科2025.04.28実は歯科技術も日本が先!200年前に完成していた江戸の入れ歯
歯科2025.04.27「水泳=健康」じゃない?意外な落とし穴とは
この記事をFacebookでシェアする