大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
尿酸値上昇にプリン体だけでなく清涼飲料水が大きく関与
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島県三原市にあるインプラント予防歯科の歯医者です
果糖が尿酸値を上げるとためしてガッテンの番組でまとめられていました。
痛風=尿酸値=プリン体と考えがちですが、ケーキや清涼飲料水も大きく関与。
ペットボトルのスポーツドリンクやビタミンジュース、炭酸飲料など清涼飲料水と言えば聞こえはいいが、健康を害する飲み物の可能性が高い。
尿酸値の痛風だけでなく、肥満や糖尿病の原因になることは周知の事実。
歯科の病気で言えば、むし歯と酸蝕症。どちらも歯を溶かす病気。
まずは清涼飲料水に爽やかで健康的なイメージを持つのをやめましょう。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.04.30キスリップへの道は“くちテープ”から
歯科2025.04.29ガラスの歯と無音のルール――あなたの口の中で起きているかもしれない事故
歯科2025.04.28実は歯科技術も日本が先!200年前に完成していた江戸の入れ歯
歯科2025.04.27「水泳=健康」じゃない?意外な落とし穴とは
この記事をFacebookでシェアする