大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
歯にカロリーはいらない!糖分補給がもたらす意外な落とし穴
この記事をFacebookでシェアする

この記事をFacebookでシェアする

暑い日の水分補給は大切ですが、飲み物に余計な“カロリー=糖分”が含まれていませんか?
体に必要なのは水分とミネラルであって、糖分ではありません。むしろ糖分は、虫歯や歯周病のリスクを高める原因になります。
「歯にカロリーは百害あって一利なし」と言われるのはそのためです。
そもそも“カロリーの熱量”とは、体内で直接燃えているわけではなく、栄養素を分解してエネルギーに変換しているだけのもの。つまり、水分補給のつもりで甘い飲み物を飲むのは、エネルギー効率の悪さに加え、歯や体への負担も大きいのです。
本当に必要なのは「水とミネラル」。糖分を避けて、歯と体を守る水分補給を心がけましょう。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.10.16大名歯科オリジナル歯磨剤 ハチュラル販売中
虫歯2025.10.15前歯に虫歯!? いちばん磨いてるのになぜ?
歯科2025.10.14舌にギザギザ跡!? それ、ストレス噛みしめ警報です⚡
健康2025.10.13たった一口の差が健康寿命を変える!? “30回噛めない人”が知らない食欲の秋の落とし穴
この記事をFacebookでシェアする