大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
入れ歯で舌がヒリヒリ?実は“舌のクセ”が原因かも!
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
新しく入れ歯や被せ物を入れたあと、「食事中は気にならないのに、普段は舌がヒリヒリする…」という方が意外と多いです。舌はとても敏感な器官で、少しの違和感にも反応してしまいます。
実際、患者さんからも「ご飯のときは平気なのに、テレビを見ているときに舌が気になって仕方ないんです」という声をよく聞きます。これは、舌が無意識に新しい義歯や被せ物に触れにいってしまうクセが原因であることも少なくありません。
そんなときは「舌は動ける、だから逃げればいい」と考えてみてください。会話や食事が問題なくできていれば、まずは十分合格点です。「完璧に違和感ゼロにしなきゃ」と思うと余計に気になりますが、「生活に支障がなければ大丈夫」と気持ちを切り替えるだけで、楽になることもあります。
もし舌の痛みが長引く場合は、舌の使い方や癖を一緒に見直すことも大切です。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.09.04入れ歯よりインプラント!? “唾液は通すけど食べカスは通さない”最強の選択
健康2025.09.03健康は“足し算”じゃなく“引き算”でつくられる!
歯科2025.09.02入れ歯で舌がヒリヒリ?実は“舌のクセ”が原因かも!
健康2025.09.01硬い物を噛んじゃダメ?実は“噛み方”次第でOK!
この記事をFacebookでシェアする