大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

🚨「歯みがき=虫歯予防」ってウソ?虫歯の本当の原因はコレだ!

2025年9月7日 大名歯科院長
この記事をFacebookでシェアする

「虫歯菌がうつる=虫歯がうつる」と思っていませんか?

実は違います。キスや口移しで虫歯菌は移りますが、虫歯になるかどうかは 食習慣の結果 です。

「食べたらすぐ歯みがきしないと虫歯になる」と聞いたことがあるかもしれません。もしそれが本当なら、食べ始めた瞬間に磨かないと間に合いませんよね?現実的にそんなことは不可能です。

さらに厚労省も認めていますが、歯みがきだけでは虫歯は防げません。歯みがきの目的はあくまでプラーク(細菌のかたまり)を落とすこと。虫歯の直接の原因は、砂糖や食べ方の習慣なのです。

つまり、虫歯になった時は「歯みがき不足」ではなく「食習慣を見直すチャンス」と考えましょう。


この記事をFacebookでシェアする

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.