大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
✨「アトピーは“ほっとく勇気”が鍵?薬に頼らない新常識」✨
この記事をFacebookでシェアする


この記事をFacebookでシェアする


アトピーで肌トラブルに悩む方へ、朗報です。
肌のバリア機能を守るためには、まず「刺激を減らすこと」が大切です。たとえば、お風呂でごしごし洗いすぎないこと。ボディーソープや保湿剤、ステロイドなどの化学物質をむやみに塗らないこと。そして、かゆみがあってもかいたり、つついたりする回数を減らすことです。
要するに「しばらく肌をほっとく」ことが大切だというのです。
実際、私の患者さんでも「夜は石けんを使わず、ぬるま湯で軽く流すだけに変えたらかゆみが減った」という方がいます。また「無理に薬を塗るのをやめ、衣類をコットン素材に替えたら赤みが落ち着いた」という例もありました。
もちろん、言うは易しで、実践は難しいものです。かゆみを放置するのはつらいですし、薬に頼りたくなるのも自然なことです。しかし現実として、薬だけに頼り続けて完治したアトピー患者がほとんどいないのも事実です。だからこそ「刺激を減らして肌を休ませる」という発想が、改善の第一歩になるのです。
Author Profile
- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.10.30食欲の秋こそ“あきらめダイエット”!? 歯科医が語るカロリー計算の落とし穴
歯科2025.10.29入れ歯生活が劇的に変わる!痛みなく噛む2つのポイント
健康2025.10.2810歳若く見える人の秘密は「唾液力」
食育2025.10.27歯はシャンパングラス!?割れない噛み方を歯医者が徹底解説
この記事をFacebookでシェアする














