大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

歯の抜歯と麻酔に関する快適な体験のための注意点

歯の抜歯を快適にするためには、事前に体調を整えて軽い食事を摂り、抜く前には短時間で手際よく行うことが重要です。抜歯後は静かに休むことが大切です。また、若いうちに抜歯することも推奨されます。 麻酔が効きにくい場合には、昔は…

記事の続きを読む

2024年02月09日大名歯科院長

歯みがきのミステリー解明と健康への道

子供のころ、親から「食べたら、歯みがき!」と言われたことを振り返り、親の虫歯予防のアドバイスが科学的な根拠に基づくものではなく、単なる注意喚起、口癖だったことが歯医者になって分かりました。 歯ブラシで歯を磨く際に感じる「…

記事の続きを読む

2024年02月05日大名歯科院長

水分補給の迷信と真実

近年、水分補給に関する誤解が広がっています。喉が渇いていない状態で無理して水を摂取する必要はなく、スポーツドリンクや経口補水液は単なる砂糖水であり、過剰な摂取は体を乾燥させ、虫歯のリスクを増加させます。喉が渇いてから適切…

記事の続きを読む

2024年02月01日大名歯科院長

今は使えないアマルガム水銀のイメージと実際

アマルガム水銀はかつて虫歯の詰め物として使用され、そのイメージは悪い物質が溶け出しているとされました。その物質が虫歯菌の活動を抑えるので虫歯になりにくいという機序です。その効果はフッ素を上まわる虫歯予防効果があり、生体に…

記事の続きを読む

2024年01月22日大名歯科院長

どの国の歯医者が上手?

歯科医療技術において、一般的なイメージと異なり、実用的な入れ歯の分野では日本が200年もの先駆けをしていたことが挙げられます。西洋が進んでいるとされる中で、日本は早くから入れ歯の技術を発展させ、その実用性においてリードし…

記事の続きを読む

2024年01月18日大名歯科院長

噛むことの安全運転: 歯と食事の事故を防ぐために

現代の加工食が安全性を重視している中、噛むスピードをゆるめることを怠る人が増加しています。歯と食べ物、あるいは歯同士の衝突事故が頻発し、大事故の前に安全な咀嚼習慣を身につけましょう。 噛む際に注意すべきは、歯の間に食べ物…

記事の続きを読む

2024年01月14日大名歯科院長

意外と知られてない入れ歯の手入れとリスク

入れ歯の手入れが煩わしいことは認識されていますが、毎食後に外して手入れすることが重要です。なぜなら、入れ歯をそのままにしておくと、唾液の流れが阻害され、虫歯菌や歯周病菌が繁殖する可能性が高まります。 入れ歯は体の一部であ…

記事の続きを読む

2024年01月12日大名歯科院長

歯の生え変わりと歯ならびの問題:未来を見据えた対策

歯の生え変わりにおいて、理想的な状態は乳歯が抜け、そのスペースに永久歯が生えてくることである。しかしながら、乳歯が残り、裏側に永久歯が生えるケースも見受けられる。この場合、永久歯の発育を妨げる可能性があるため、歯医者のア…

記事の続きを読む

2024年01月09日大名歯科院長

いびきから始まる睡眠トラブルとその解決法

いびきは気道の狭さが原因で発生し、悪化すると睡眠時無呼吸症候群に進展し、高血圧や昼間の眠気、事故のリスクが生じる可能性があります。これを予防するためには、楽に息ができる体勢を心掛ける必要があります。具体的には、肥満や飲み…

記事の続きを読む

2024年01月06日大名歯科院長

口元の健康とストレス: 舌の状態が伝える全体の健康への影響

新しい義歯や被せ物を入れても食事中は問題ないけれど、普段は舌のヒリヒリが気になります。舌は動けますが、舌の縁がギザギザしていることがあり、これは歯型がついている可能性があります。東洋医学では、水分の摂りすぎからくるむくみ…

記事の続きを読む

2024年01月05日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.