大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
🚨写真注意!「キシリトール虫歯予防」は半分ウソ?本当に効くのは〇〇だった!
この記事をFacebookでシェアする



この記事をFacebookでシェアする



これは私の車の中にある「ガム専用ゴミ箱」です。驚くことに、唾液まみれのガムはほとんど腐りません。つまり、菌が増えないのです。実はこの現象こそ、虫歯予防のカギを教えてくれます。
私は小学生から勤務医1年目まで、毎年1〜2本虫歯を作っていました。歯みがきも頑張っていたのに、なぜか虫歯になる…。そんな時に出会ったのが「キシリトールガム」。宣伝に惹かれて噛み続けた結果、虫歯はゼロになりました。
しかし実際に効果を発揮していたのは、キシリトールそのものではありません。唾液の力です。唾液には強力な抗菌作用があり、ガムを噛むことで唾液が増える → それが虫歯予防につながるのです。
つまり「キシリトールが虫歯を予防する」というよりも「だらだらガムを噛んで唾液を増やすこと」が本当のポイント。副作用ゼロの最強の予防薬は、あなた自身の唾液です。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.10.21🦷歯ブラシで「痛っ!」となる人へ|歯ぐきを守る正しいブラッシング法
虫歯2025.10.20虫歯は止められる?“コレさえ使えば”は嘘。でも、“これをしなければ”は本当です。
健康2025.10.19ドライマウスは頑張りすぎサイン?口が乾く女性が今すぐ試すべき簡単ケア法3選
健康2025.10.18🧴【専門家監修】イソジン(ポビドンヨード)の効果と危険性|うがいの正しい使い方を徹底解説
この記事をFacebookでシェアする