大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
虫歯の真実: ご注意ください!
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
虫歯菌がいるだけでは虫歯になりません。歯を溶かす病気である虫歯は、昔の絵本のように、虫歯菌がツルハシを持って、カッチョン!カッチョン!と歯に穴を開けているわけではありません。ご安心ください。実際に、毎日15時間もダラダラと食べる象は、人間だったら直ちに虫歯になるでしょうが、自然界の象には虫歯ができません。その理由は、彼らが糖質の少ない食べ物をダラダラと食べ、唾液をダラダラと出しているからです。都合の良い部分だけを真似しても、それでダメなんです。
私も小さい頃、よく食べた歯イチュウ。一粒で長い時間幸せな気持ちになれますよね。しかも、何粒も入っているお得感。ところが、虫歯にとっては最悪の食べ物です。私も毎年、虫歯になっていました。アメちゃんやソフトキャンディーを食べる時は、虫歯になる覚悟が必要です。一粒で300メートル?おいしくて強くなる?それも、ちょっと違いますね。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.08.29👉“30品目神話”にダマされるな!本当に体に必要な食べ方とは?
健康2025.08.28その噛み方、捻挫してるかも!?ストレッチのようにゆっくり噛もう
健康2025.08.27✨有名人も実践!「1日1食」の秘密 ― 健康・若さ・集中力を取り戻す食習慣✨
歯科2025.08.26⚡食いしばりは“火事場の馬鹿力”⁉ 歯と顎を守る正しいリラックス習慣
この記事をFacebookでシェアする