大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
その舌の痛み、実は“健康の落とし穴”かもしれません
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
舌がなんだかヒリヒリする…。そんな違和感、一度気になり始めると、ずっと気になってしまうものです。実際に舌が痛いとき、思い当たる原因はありますか?唾液の分泌が減っていませんか?唾液には口内を守る働きがあり、減ると舌が乾燥し、ヒリつくことがあります。たとえば、「最近、水分をあまり摂っていない」「会話が少なくなって口が渇く」といった心当たりはありませんか?
また、カロリーやたんぱく質を意識して摂っていても、鉄や亜鉛などのミネラルが不足すると、舌の不調として表れることがあります。さらに、体に良さそうに見えて意外と悪さをする「植物油(サラダ油など)」も、体内の炎症を招く原因になることがあるのです。これは「四毒」のひとつとして、一部では問題視されています。
もし、誤って舌を噛んだり、熱いもので火傷した覚えがない場合、過剰に気にしすぎているだけかもしれません。ただし、数日経っても改善しない場合や、痛みが強くなるようであれば、専門医への相談をおすすめします。
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
歯科2025.05.04その舌の痛み、実は“健康の落とし穴”かもしれません
歯科2025.05.03「歯が痛いのは、実は肩のせい?」――知らぬ間にやっている“噛みしめ”の罠
健康2025.05.02その健康習慣、歯が泣いてます
歯科2025.05.01口が臭うのは、唾液のせいだった!? ―マウスケアの落とし穴と本当に効く対策
この記事をFacebookでシェアする