大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

歯は高齢者に特に大事

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です 岩手県歯科医師会が実施した調査で 80歳時点での現在歯の有無と90歳時点での運動機能などを調べた 結果、歯がある人ほど運動能力が高く きちんと噛める人ほど…

記事の続きを読む

2010年01月05日大名歯科院長

2010年の私の傾向

新年明けましておめでとうございます。 昨年の最後は午後8時に寝ました。 起きたのはなんと2時です。 今年も朝型人間絶好調です。 夕方以降は知りませんが・・・ 昨年はいろいろとお世話になりました。 今年も皆さまの健康と笑顔…

記事の続きを読む

2010年01月01日大名歯科院長

ホコリ歯科よ、ありがとう。そして、さよなら

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です 昨日は仕事納め+病院の大掃除です。 一年の病院に対する感謝と新年の患者さんを気持ちよくお迎えするために、スタッフ一同一生懸命大掃除しました。 私の担当はパ…

記事の続きを読む

2009年12月29日大名歯科院長

インプラントだけでなく歯科治療全般の精度向上にCTを

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です 医科で有名なCT(Computed Tomography)コンピュータ断層撮影をついに、手に入れました。 これで、今まで見えなかった、分からなかった、気づ…

記事の続きを読む

2009年12月14日大名歯科院長

禁煙はみんなで手伝ってあげましょう

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者ですタバコの煙に含まれるアンモニアは歯石の沈着を増やします。 歯石は歯みがきの邪魔になります。 タールは歯垢(プラーク)を付着させやすくします。 プラークは歯肉…

記事の続きを読む

2009年12月02日大名歯科院長

Tooth Wear(トゥースウェア)って何?

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です 歯の表面をよく見ると、むし歯でもないのに歯が溶けて歯質がなくなっている歯があります。このような歯の症状を「Tooth Wear(歯が磨り減る)」と言います…

記事の続きを読む

2009年11月13日大名歯科院長

田上順次先生のおススメ次亜塩素酸電解水「パーフェクトぺリオ」

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です田上順次先生がお昼の情報番組「おもいっきりDON!」で次亜塩素酸電解水(パーフェクトぺリオ)の宣伝をしておりました。 このパーフェクトぺリオとは、主に食塩水…

記事の続きを読む

2009年10月27日大名歯科院長

ホワイトニングは歯が弱る!?

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です 日経産業新聞(2009-4-16)にこんな記事が載っていました。   米オハイオ州立大学の研究チームは、「米国の家庭で使う歯の漂白剤が歯の強度を…

記事の続きを読む

2009年10月24日大名歯科院長

歯を失うと老化が進む

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です よく、「歯が無くなると一気に老ける」と言いますが、それは何も見た目に限ったことではありません。歯が無くなると、実際に脳や全身の老化の進行が早まるのです。 …

記事の続きを読む

2009年10月03日大名歯科院長

スポーツと歯

みなさま、こんにちは広島県三原市予防インプラント歯科の歯医者です スポーツをする時、歯がとても大切な役割を果たしていることをみなさんはご存知ですか?   よくテレビで、重量挙げの選手が歯をしっかり食いしばってい…

記事の続きを読む

2009年09月26日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.