大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

ためしてガッテン 自宅で虫歯を治す方法1.0

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院併設)の歯医者です  先日、ためしてガッテンで素晴らしい虫歯予防方法を紹介しておりました。今までの虫歯の常識が非常識な新事実がどんどん明らかになっ…

記事の続きを読む

2008年08月29日大名歯科院長

運動選手は歯が命

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院併設)の歯医者です  オリンピックも無事?終わりました。日本選手の特に女性の活躍は素晴らしかったですね。スポーツ選手は歯が特に大切といわれます。特…

記事の続きを読む

2008年08月27日大名歯科院長

歯根膜 シート状に培養

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院併設)の歯医者です  歯周病を再生治療と題して面白い記事が掲載されておりました。再生医療のバイオベンチャー、セルシード(東京・新宿、長谷川幸雄社長…

記事の続きを読む

2008年08月26日大名歯科院長

口のカビにご用心

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院併設)の歯医者です  ジメジメしたカビ日和が続きますが、カビが住み着くのは台所や風呂場だけではありません。カビで病気を引き起こす代表格は水虫ですが…

記事の続きを読む

2008年08月25日大名歯科院長

口呼吸、大人の半分がやっている

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院併設)の歯医者です 口呼吸をする人が増えています。ある医師は「自分では気づいていないだけで、成人の半分近くは口呼吸」とさえ言うのです。その口呼吸は、さまざま…

記事の続きを読む

2008年08月23日大名歯科院長

唾液で全身検査

みなさま、こんにちは 広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院併設)の歯医者です 唾液の検査で、体の状態を把握できるが最近の研究で分かってきたそうです。血液検査などに比べ、痛みがなく容易に採取できることが最大の利点で…

記事の続きを読む

2008年08月22日大名歯科院長

歯間清掃で虫歯・歯周病撃退

みなさま、こんにちは 広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院併設)の歯医者です  成人の8割以上が罹患しているといわれる歯周病。歯周病や虫歯の予防には、歯間清掃具で歯と歯の間の歯垢(プラーク)を取り除くこ…

記事の続きを読む

2008年08月20日大名歯科院長

賢い患者になるための10箇条

みなさま、こんにちは 広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院併設)の歯医者です 先年亡くなった大阪大学医学部の中川米造先生と共に、主婦の立場であった辻本好子さんが始めた患者中心の医療をめざす情報誌「COML」(コム…

記事の続きを読む

2008年08月19日大名歯科院長

「また何かあったら来てください」でよいのか?

みなさま、こんにちは広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院併設)の歯医者です今までの歯科治療では、治療が終わると歯医者さんから、 「はい、これで終わりました。また何かあったら来てください」 といわれることが多かった…

記事の続きを読む

2008年08月18日大名歯科院長

新ブログスタート

gooブログより引っ越しいたしました。 本当の引っ越しは、よくしていましたが、ブログは初めての引っ越しです。 新たな気持ちでlivedoorブログスタートです。

記事の続きを読む

2008年08月09日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.