大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

双子の姉妹をわけたもの

双子の姉妹の写真です。よく似ていますが、健康美には違いが出ております。この違いを生み出したものはタバコだそうです。 職業病で口元も見てしまいます。歯も歯肉も唇も口角も明らかに違いが出ております。姉妹を比べるとタバコは生物…

記事の続きを読む

2017年07月15日大名歯科院長

服薬終了期限のない薬

病気や不安のために薬をのみ始めます。症状を抑えてくれた薬なので続けたくなる。しかしこの薬に体が慣れてくると量を増やす。または効能の強い薬に変える。これをまたしばらく続ける。 しばらく続けた頃になんらかの副作用が現れてきま…

記事の続きを読む

2017年07月14日大名歯科院長

食道がんや喉頭がんの進行を助けること

歯周病の原因菌が食道がん進行に関与しているそうです。ちなみにアルコール分解から出るアセトアルデヒドや歯みがきの回数一日2回未満は咽頭がんや喉頭がん進行に関与しているそうです。氣を付けにくいですが、氣を付けましょう。 広島…

記事の続きを読む

2017年07月12日大名歯科院長

歯科技工士は100%なのに

歯科技工士学校のとある募集ポスターです。歯科技工士は歯科医師の指示のもと、患者さんの大事な義歯や被せ物を作る専門家です。 歯科技工士の国家試験には実技試験も筆記試験もありますが、歯科医師の国家試験には筆記試験のみで実技試…

記事の続きを読む

2017年07月11日大名歯科院長

「ケトン体」流行っています

「糖質制限」はテレビが取り上げはじめて、流行らそうとしております。一方で、本屋さんに行けばこのように「ケトン体」が流行っています。次の流行になるかも知れません。 体で消費される燃料を、ブドウ糖からケトン体に変えることをど…

記事の続きを読む

2017年07月10日大名歯科院長

歯の最大の敵とは?

ご覧ください、噛む力がとても強いある動物の歯並びです。 噛む力はとても強いですが、自らの歯を自らの歯で壊し合ったりはしません。 見事なすれ違い咬合です。うらやましいですね。 知性が高いからなのかストレス(悩み)を抱えて夜…

記事の続きを読む

2017年07月08日大名歯科院長

歯医者のくせに、知らなかった「かみ方」

一口食べて、いきなり奥歯でかむのはそれダメです。どんな硬い食べ物も奥歯で数回で粉砕しスグに二口目を食べる早食いの方に多く見られます。 前歯でしばらくかみ、次に前の奥歯でかみ、最後に後ろの奥歯でかむ。慣れるまでは最初は味気…

記事の続きを読む

2017年07月07日大名歯科院長

歯の治療の際に言ってはいけないこと?

「治療時間を短くしてほしい」はあまりききませんが、「治療回数を少なくして欲しい」「治療期間を短くして欲しい」はよくききます。つまり、速くではなく、早くしてほしい。よほど忙しいのか、お気持ちもよく分かります。 応急処置だけ…

記事の続きを読む

2017年07月07日大名歯科院長

病気はチャンス

考えたくないかもしれませんが、もし健診で、あなたの体にガンが見つかったらどうします? 以前の私でしたら、死が一歩も二歩も近づいたようで不安で取り乱していたでしょう。 しかし、今は違います。ガンは漢字の通り品が山のような病…

記事の続きを読む

2017年07月05日大名歯科院長

育児と介護の違い

介護で、歯科治療が中断されたり、定期検診が途絶えたりされる方が少しずつ増えています。 当院のような女性が大半のクリニックでは、昔は寿や出産で退社をされる方がほとんどでしたが、介護退社も経験するようになってきました。 人生…

記事の続きを読む

2017年07月04日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.