大名歯科院長ブログOHMYO BLOG
雷と停電対策
この記事をFacebookでシェアする
この記事をFacebookでシェアする
みなさま、こんにちは
広島インプラント研究会(広島県三原市歯科医院併設)の歯医者です
昨日は、雷による停電が3度も起きました。
異常気象?です!
日中の暑さのため上昇気流が生じやすく、雨雲を作りやすいのでしょう。
おかげさまで、にわか雨が降って気温はダウン。
蒸し暑くはなりますが、若干、涼しくもなり、暑がりでインドアの仕事の私には助かります。
しかし、最近のカルテやレントゲンなどがほとんどコンピュータで管理されているため、停電が起こると使えなくなります。
診療チェアーもそうです。
さらに、大切な保存データが消失するという恐ろしい事態も引き起こしかねません。
3度の停電のため、しかも夕方の患者さまがやや混んでいる時間帯のため、ご迷惑をおかけしました。
ごめんなさい。
当院は偶然にも、停電時マニュアルを作ったばかりであまり混乱はしませんし、大切な患者さまのデータも消失することはありませんでした。
救急救命と同じでマニュアルと練習をしてても実際には戸惑うものです。
今のスタッフメンバーで停電が起きたのは初めてで、早速、実践ができてとてもよかったです。
予防HA(広島アドバンス)インプラント研究会 予防歯科健康増進部 大名
Author Profile

- 大名 幸一 Koichi Omyo
Latest entries
健康2025.07.05🍵 「そのコーヒー、ほんとに“味”わかってますか?」〜砂糖・フレッシュの罠〜
健康2025.07.04🚱「スポドリは砂糖水!?」正しい水分補給のトリセツ🚱
健康2025.07.03🌱「アレルギーは“ヒマ”が原因!? 〜現代っ子と免疫の意外な関係〜」🌱
歯科2025.07.02「歯磨きだけじゃ虫歯は防げない!?」〜意外と知らない虫歯予防の落とし穴〜
この記事をFacebookでシェアする