大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

「放置でOK」は大ウソ!?知らないと歯が悲惨なことに…

歯医者で「この虫歯、すぐに治療が必要ですか?」と尋ねたとき、「緊急性はありませんよ」と言われることがあります。すると、多くの患者さんが「じゃあ、ほっといて大丈夫ですか?」と聞き返します。 しかし、答えは 「ほっとき方次第…

記事の続きを読む

2025年03月19日大名歯科院長

歯医者は虫歯を治せない!?「削る前」に知るべき真実

風邪をひいても、体が元の健康な状態に戻れば「治った」と言えますよね。でも、虫歯の場合はどうでしょうか?実は、歯医者は虫歯を「治している」わけではないのです。 歯医者ができるのは、痛んだ神経を取ることや、削った部分を人工物…

記事の続きを読む

2025年03月17日大名歯科院長

「原因不明」のまま治療されても、本当に大丈夫?

「この病気の原因はわかりませんが、とりあえず治療しましょう。」 もし医師にそう言われたら、あなたは納得できますか? たとえば、子どもに多いアトピー性皮膚炎、受験期に増える潰瘍性大腸炎、働き盛りの高血圧や糖尿病。これらの病…

記事の続きを読む

2025年03月08日大名歯科院長

歯磨きの嘘—虫歯は防げない!?

「虫歯を治療したから、これからはしっかり歯磨きして予防しよう!」—そんな決意をしたあなた。残念ながら、それでは虫歯は防げません。実は、歯磨きそのものが虫歯予防の決定打ではないのです。 では、歯ブラシの本当の役割とは?それ…

記事の続きを読む

2025年03月07日大名歯科院長

歯磨き不要!? 一日一食がもたらす衝撃のメリット

「健康のために三度の食事をきちんと摂るべき」——そう思っている人は多いですが、実は三食しっかり食べる人ほど、間食もしているものです。「ビタミンを補うためにフルーツを」「カルシウムを摂るためにヨーグルトを」など、足し算の栄…

記事の続きを読む

2025年03月02日大名歯科院長

「歯磨き不要論」!? 3・3・3運動のウソとゾウの真実

かつて「3・3・3運動」というスローガンがありました。1日3回、食後3分以内に、3分間歯を磨きましょうというものです。しかし、今ではほとんど耳にしません。実際、厚生労働省も「歯磨きが虫歯予防にほとんど効果がない」と、ひっ…

記事の続きを読む

2025年03月01日大名歯科院長

味見が寿命を縮める!? 虫歯・肥満・病気を招く“つまみ食い”の恐怖

料理中の味見や、小腹が空いたときのつまみ食いが、実はあなたの健康を脅かしているかもしれません。 虫歯は、歯のミネラルが失われることで進行します。調味料に含まれるわずかな酸や、料理中に摂取した炭水化物が虫歯菌によって代謝さ…

記事の続きを読む

2025年02月25日大名歯科院長

歯磨きより大事!? 絶対にやってはいけない虫歯の原因

「これさえ使えば虫歯は止められる!」そんな夢のようなアイテムは、残念ながら存在しません。健康バラエティー番組のように魔法の薬や食べ物を紹介できたらいいのですが、現実はそう甘くないのです。 しかし、意外にも「これさえしなけ…

記事の続きを読む

2025年02月20日大名歯科院長

「体にいい」が歯にいいとは限らない!あなたの常識が歯を壊す?

歯にも「好き嫌い」があるのをご存じですか?歯が嫌うのは酸っぱいもの、つまり酸です。酢や果物を「体にいいから」と頻繁に摂取していると、知らないうちに歯がダメージを受けてしまいます。一方、歯の大好物はミネラルたっぷりの唾液。…

記事の続きを読む

2025年02月18日大名歯科院長

虫歯ゼロの罠!気づいたときには歯がボロボロ…?

「虫歯がないから歯医者に行く必要がない」と思っていませんか?実は、それが大きな落とし穴。虫歯ができにくい人ほど歯科検診の機会が少なく、気づかぬうちに歯周病が進行しやすいのです。口内がアルカリ性に傾きやすい人は歯石がつきや…

記事の続きを読む

2025年02月16日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.