大名歯科院長ブログOHMYO BLOG

体重だけを減らすダイエットは“危険信号”⁉︎―見た目が変わらない本当の理由―

ダイエットを始めて、数日で「体重が1〜2kg減った!」と喜んだ経験はありませんか? ところが鏡を見ると、体が引き締まっていない。 「なんで?ちゃんと減ってるのに…」と落ち込む方、実はその変化こそ要注意です。 それは「健康…

記事の続きを読む

2025年11月01日大名歯科院長

奥歯が前歯より先にダメになる本当の理由──歯科医が教える“噛み合わせの落とし穴”

前歯の意外な役割:奥歯を守るガードマン 前歯といえば「食べ物を噛み切る」「発音」「見た目」といった機能を思い浮かべます。しかし、実は前歯には“奥歯を守る”という重要な役割もあります。歯ぎしりや食いしばりのとき、前歯の正し…

記事の続きを読む

2025年10月31日大名歯科院長

食欲の秋こそ“あきらめダイエット”!? 歯科医が語るカロリー計算の落とし穴

カロリー計算のウソ|燃やすだけの数字にだまされていませんか? 「糖質4kcal」「タンパク質4kcal」「脂質9kcal」──この数字をもとに、「ダイエットには脂質を控えましょう」と思っている方、多いのではないでしょうか…

記事の続きを読む

2025年10月30日大名歯科院長

入れ歯生活が劇的に変わる!痛みなく噛む2つのポイント

入れ歯は硬い物が噛める!歯を守る“正しい義歯の使い方” 「入れ歯だから硬い物はあきらめている…」――そう思い込んでいませんか?入れ歯(総義歯・部分義歯)でも、コツをつかめば痛みなく噛めるようになります。この記事では、噛み…

記事の続きを読む

2025年10月29日大名歯科院長

10歳若く見える人の秘密は「唾液力」

三原市の歯科医が教える噛むだけ健康法 唾液は最高の薬!虫歯・誤嚥性肺炎・老化まで防ぐ「唾液力」の育て方 パンを水で流し込む人は要注意。唾液不足が寿命を縮める理由 💦唾液が若さと健康を守る——10歳若く見える人の共通点|三…

記事の続きを読む

2025年10月28日大名歯科院長

歯はシャンパングラス!?割れない噛み方を歯医者が徹底解説

「歯はダイヤより強い」は誤解!“歯が割れる”原因と正しい噛み方とは? 歯はシャンパングラス!?割れない噛み方を歯医者が徹底解説 噛む力が歯を破壊する?歯がすり減る本当の理由と予防策 🦷歯はダイヤモンドより硬い? 実は「噛…

記事の続きを読む

2025年10月27日大名歯科院長

片側だけで噛んでいませんか?奥歯が左右にある“医学的な理由”

「奥歯が悪くなっても反対側で噛めるから大丈夫」──そう思って放置していませんか。片側噛みは“片足でケンケン”しているのと同じで、短期間は進めてもいずれ限界が来ます。左右バランスよく噛むことは、咀嚼(そしゃく)効率だけでな…

記事の続きを読む

2025年10月26日大名歯科院長

歯科検診はどれくらいの頻度で通うべき?プロが教える“正解”のメンテナンス周期

「歯科検診はどのくらいの間隔で行けばいい?」という質問に歯科医が回答。結論は頻度は多いほど良い。定期的な歯科検診とクリーニングは、虫歯・歯周病の予防だけでなく、清潔習慣と健康意識を高め、歯の寿命を延ばします。広島県三原市…

記事の続きを読む

2025年10月25日大名歯科院長

カロリーの嘘?胃腸は燃えていない|歯科医が語る栄養学の非常識|大名歯科(三原市)

カロリーの嘘?胃腸は燃えていない|歯科医が語る栄養学の非常識 「カロリー」とは、食べ物を酸素で燃やした時に発生する熱量のことです。 学生の頃に一度は習いましたよね。つまり、カロリーとは「燃やしたときの発熱エネルギー」の単…

記事の続きを読む

2025年10月23日大名歯科院長

「歯は削ると弱くなる」はウソ?歯医者だけが知る“削って強くする”技術 削るほど強くなる歯⁉️

🦷歯は削ると強くなることもある?歯医者が語る“バランス”の真実 「歯は削れば削るほど弱くなる」 このフレーズ、どこかで聞いたことがある方も多いのではないでしょうか? 確かに、無闇に削れば歯は弱くなります。 しかし、歯科医…

記事の続きを読む

2025年10月22日大名歯科院長

Copyright(C) 2013 OHMYO Dental Office All Rights Reserved.